インスタとかTikTok見てると、「え、この子も…!?」って感じで、周りで美容医療をやってる子がめちゃくちゃ増えてる気がするんです。

ハイフとか、ピコトーニングとか、ダーマペンとか…。 みんな肌がツルツルだし、フェイスラインもシュッとしてて、本当にキレイ!

「いいな〜、私も何かやってみたいかも…」 「でも、何から始めたらいいかわかんないし、ちょっと怖い…」

そんな、美容医療が気になり始めた初心者仲間(だと勝手に思ってますw)に向けて、今日は私が今めちゃくちゃ調べてる施術について語りたいと思います!

美容医療、選択肢が多すぎて迷子になりがち問題

まずぶつかる壁がこれですよね(笑) レーザー治療、注入系のヒアルロン酸やボトックス、そして私が今一番気になっているのが「糸リフト」!

メイクでシェーディングをがんばったり、毎日マッサージしたりするのもいいけど、根本からフェイスラインをきれいにしたい!っていう願望、ありませんか?😭 特に、笑ったときの頬のお肉とか、ちょっと下を向いたときの二重アゴとか…。写真を見てへこむこと、私はしょっちゅうです(泣)

そんな悩みに応えてくれそうなのが、メスを使わずにリフトアップできるっていう「糸リフト」なんです。

え、20代で糸リフトって早くない?

私も最初はそう思ってました! 「糸リフトって、もっと年齢が上の人がやるものじゃないの?」って。

でも、調べてみたら全然そんなことなくて、むしろ20代でやるメリットがたくさんあるみたいなんです。

  1. 最強の「たるみ予防」になる! まだたるみが本格化してない20代のうちに糸でキュッと引き上げておくことで、将来のたるみを予防する「貯金美容」的な効果があるんだとか!将来の自分のために投資するって考え方、賢くないですか?✨
  2. 肌質改善もできちゃう! 糸を入れた刺激で、肌のハリに欠かせないコラーゲンが作られるのをサポートしてくれるらしいんです。だから、リフトアップだけじゃなくて、肌にハリとツヤが出る効果も期待できるって…一石二鳥すぎる!
  3. 骨格レベルで小顔見せ! 丸顔やエラ張りが気になってる子も、糸リフトで輪郭をシャープに見せることができるみたい。メイクじゃ隠しきれない骨格の悩みにアプローチできるのは、本当に嬉しいですよね。

でも、やっぱり気になる「リアル」な話

メリットはわかったけど、やっぱり気になるのは痛みとかダウンタイム。一人暮らしだと、誰かに頼るのも難しいし…。

  • 痛み・ダウンタイム: 施術のときは麻酔をするから大丈夫みたいだけど、終わった後はやっぱり少し腫れたり、内出血が出たりすることもあるみたい。でも、だいたい数日〜1週間で落ち着くっていうのがほとんど。その間はマスクで隠せるから、学校やバイト、お仕事にも意外とすぐ復帰できるっていう声が多いです!
  • 費用: これが一番のネックかも…。クリニックや糸の本数によるけど、やっぱり数万円〜十数万円はかかるみたい。ただ、クリニックによっては「モニター価格」とかでお得に受けられることもあるから、情報収集がマジで大事!賢くキレイになりたいですよね!

参考:糸リフトとは?知っておきたい情報まとめ

焦らなくてOK!まずやるべきこと

ここまで話しておいて何ですが、いきなり「よし、明日予約しよう!」ってなる必要は全然ないと思います(笑) 特に私たちみたいな美容医療初心者は、焦りは禁物!

大切なのは、まず「正しい情報を知ること」。 そして、一番手っ取り早いのが、信頼できそうなクリニックの「無料カウンセリング」に行ってみることです!

カウンセリングって、施術を絶対に受けなきゃいけない場所じゃなくて、「相談する場所」。自分の悩みをプロに聞いてもらって、どんな施術が合うのか、料金はいくらか、リスクは何か、をしっかり説明してもらうだけでも、めちゃくちゃ価値があります。

私も、まずはこの夏、2〜3個クリニックのカウンセリングを予約してみようって計画中です! 「美容医療、気になる…」っていう、その一歩を踏み出しただけでもう偉い!✨

まずは美容医療貯金から始めようかな・・